2025-07-26 00:42
お気に入りに登録
 

Home >> 全体記事
中国政府、粗鋼生産100万トン未満の鉄鋼メーカーを閉鎖する方針
[2009-12-11]
中国の工業信息部が「鉄鋼メーカーの生産、経営要件と管理方法」の草案を12月9日に発表\した。 工業信息部は「08年基準で炭素鋼メーカーの粗鋼生産量は100万トン以上、特殊鋼メーカーは50万
国産H形鋼のサイズ別の価格差が過去最高の16万ウォン
[2009-12-11]
国産大型と小型H形鋼の価格の差が広がって、なかなか縮まらない。 国産大型H形鋼メーカーの販価はリスト価格水準のトン当たり96万ウォンである。しかし、小型はトン当たり78ー80万ウォンであ
中国の来年の鉄鋼消費量が10%以上増加
[2009-12-11]
宝山鋼鉄の代表\が来年の中国の粗鋼消費量が10%以上増加すると4日、明らかにした。彼は来年の中国の粗鋼消費の増加は輸出回復によるものの、老朽設備の閉鎖で08年後半以降の供給過剰が解消され
ポスコと現代製鉄の熱延鋼板の生産が2ヶ月連続減少
[2009-12-11]
ポスコと現代製鉄の熱延鋼板(外板基準)の生産量が9月に過去最高を記録して以降、2カ月連続減少した。 これは冷延鋼板類の需要増加に伴うポスコの下工程の自家消費が増えて、メキシコのCGL、
BNGスチールの極薄物工場がホットランへ
[2009-12-11]
BNGスチールが精密材狭幅ステンレス冷延鋼板のホットランを開始して、来年1月から新工場の操業を開始する計画である。現在テストなど新規ラインで生産された製品が出て来て、本格的な試製品は来
米国と日本の鉄スクラップ価格が12月に上昇の見通し
[2009-12-11]
米国と日本の鉄スクラップ価格が12月に強基調で推移すると見られる。 米国の鉄スクラップ価格の上昇が避けられないと見られる。国内販売と輸出のすべてが好調で推移しているためだ。10ー11月
現代重工業、現代綜合商社の買収の本契約を締結
[2009-12-11]
現代重工業が現代綜合商社の買収の本契約を10日に締結した。 現代重工業は現代綜合商社の債権団と売買の本契約を締結した。現代重工業は現代綜合商社の株式の50%+1株を、債権団が当初に提
スラブの輸入価格が強基調
[2009-12-11]
スラブの輸入価格が7月から継続上昇している。 11月のスラブの平均輸入価格がトン当たり450ドル(通関基準)で、前月比12ドル上昇した。12月1ー8日のスラブの輸入価格はトン当たり487ドルでさ
日本産ビレットの価格が上昇
[2009-12-11]
ビレットの輸入価格が上昇している。 単圧業界によると、12月初めの主力の日本産ビレットの輸入契約価格がトン当たり4万1000円ー4万2000円であった。当初に日本メーカーはトン当たり4万300
12月の厚中板の輸入が熱延鋼板と同じパタンー
[2009-12-11]
12月の厚中板の輸入が熱延鋼板と同じパタンーで推移している。輸入が減少して、輸入価格が上昇している。 これは国内厚中板市場が熱延鋼板と同様停滞しているうえ、輸入価格が強基調で推移

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352