2025-07-26 00:40
お気に入りに登録
Home
>> 全体記事
日本産鉄筋の輸入価格が上昇
[2009-12-10]
日本産鉄スクラップの輸入価格が上昇している。 最近に国内主要電炉メーカーが日本産鉄スクラップを購入して、購入価格はH2基準トン当たり2万6000円ー2万6500円(FOB)であったと知られた。
[焦点] 10年の鉄スクラップの需要はどのくらい増えるか
[2009-12-10]
国内の鉄スクラップ需要が91年の1000万トンから97年には2000万トンに急増した。鉄筋メーカーを主体とした上工程投資ブームで鉄スクラップの需要も大幅に増加したことである。その後設備の過剰投
ポスコの厚板の供給が来年上半期までタイト
[2009-12-10]
ポスコの厚板の供給が来年上半期までタイトで推移すると予\想される。造船業界の需要が停滞すると見られるが、厚板の生産量より需要が依然多いと業界筋は説明する。 業界によると、ポスコは1
調達庁、日本産鉄スクラップを購入
[2009-12-09]
調達庁が米国産鉄スクラップの購入に続いて、日本産鉄スクラップの購入契約を締結した。 調達庁は11月30日に日本産鉄スクラップH1を4000トン契約した。今回のH1の購入価格はトン当たり38万5
アルせロール・ミッタル、インドに年産600万トン規模の製鉄所を建設
[2009-12-09]
アルセロール・ミッタルがインドに年産600万トン規模の一貫製鉄所を建設すると見られる。 SBBによると、アルセロール・ミッタルはインドのカルナタガ州に年産600万トン規模の製鉄所を建設す
CIS産スラブの価格が安定
[2009-12-09]
ロシアとウクライナなどCIS産スラブの価格が安定している。 今月に入ってオファーが一服しているが、市場の雰囲気は楽観的である。先月のスラブの価格はトン当たり380ー420ドル(FOB、黒海)
ポスコ、ベトナム冷延工場が稼動が予定通り
[2009-12-09]
ポスコのベトナム冷延工場の操業が予\定通りに行われている。 ポスコのベトナム冷延工場の生産能\力は冷延鋼板(CR)が年産70万トン、未焼鈍鋼板(FH)が50万トンで合計120万トンである。ポスコ
中国メーカーの厚板のオファー価格が530ー550ドルで強基調
[2009-12-09]
中国メーカーが12月の鋼板類の国内販価を引き上げて以降、厚板のオファー価格も大幅に上昇していることが分かった。 業界によると、首都鋼鉄は2月積み厚板をトン当たり550ドル(CFR)でオファ
BNGスチール、12月のステンレス冷延鋼板の販価を引き下げ
[2009-12-09]
BNGスチールが12月1日付けでニッケル系ステンレス冷延鋼板の販価を引き下げた。下げ幅はユーザー向けがトン当たり24万3000ウォン、流通向けはトン当たり23万2000ウォンである。 これでBNG
東部製鉄とユニオンスチールの負債が2培へ
[2009-12-09]
リローラー3社のうち東部製鉄とユニオンスチールの負債が大幅に増加した。 現代ハイスコは08年末の負債が1兆9540億1800万ウォンであったが、09年9月末には1兆7903億70000万ウォンに減った
[
1
] ~
[
4771
]
[
4772
]
[
4773
]
[
4774
]
[
4775
]
[
4776
]
[
4777
]
[
4778
]
[
4779
]
[
4780
]
~ [
6405
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352