2025-06-23 18:53
お気に入りに登録
需給
市況/価格
流通/加工
国内動向
海外動向
設備技術
貿易通商
原料
その他
Home
>>地域別>>設備技術
ユニオンスチールのNo.2 EGL、7月商業生産を開始
[2005-05-30]
ユニオンスチールが304億ウォンを投じた年産12万トン規模の釜山工場 No.2 EGLが7月から商業生産に入る予\定だ。 ユニオンスチール関係者は「現在Cold Runが進んでおり、6月Hot Runを経て7月
POSCOの第2高炉、3日で正常度操業度を達成
[2005-05-27]
POSCO光陽製鉄所の第2高炉が再稼動3日で正常操業に入った。 POSCOは「史上最短期間の66日で改修作業を終えた光陽第2高炉が3日で正常操業度を達成して、世界鉄鋼業界を驚かせた」と16日明ら
POSCO、CVRDとブラジルのペレット工場の増強に合意
[2005-05-26]
POSCOは24日、ブラジルのCVRD社と合作でコブラスコ州に設立したペレット工場の生産量を現在の450万トンから600万トンに増やすことに合意、契約を締結した。 POSCOは最近コブラスコ州に操業
東国製鋼、ブラジルでスラブ工場建設
[2005-05-25]
東国製鋼が念願のスラブ工場を建設する。 東国製鋼は24日、世界最大鉄鉱石供給者のブラジルのCVRDなどとブラジル北東部地域のCEARA州にスラブ(Slab)工場建設プロジェクトの推進投資意向書(
POSCO、光陽製鉄所の2高炉の2代期操業を開始
[2005-05-23]
POSCO光陽製鉄所の2高炉が66日間にかけた改修作業を終え、20日2代期の操業に入った。 この日POSCOの李亀澤会長、姜昌五社長を始め、役職員とPOSCO建設・ポスレク・朝鮮耐火など関連社の代表
INIスチール、第2熱延の能力を300万トンに増強
[2005-05-20]
INIスチールが唐津工場B地区の熱延ライン(第2熱延工場)の生産能\力を増強する。 INIスチールはB地区の熱延工場の正常化のため相次いで設備を発注している。特に生産能\力の増強のための投資
東部製鋼、牙山湾工場のNo.4 CGL稼動
[2005-05-20]
東部製鋼が牙山湾工場に建設した年産30万トン規模の溶融メッキライン(CGL: Continuous Galvanizing Line)が5月17日Hot Runを開始して、本格稼動に入った。 東部製鋼は5月17日金正一副会長と
現代INIスチール、一貫製鉄所を2007年着工・2010年生産
[2005-05-20]
現代INIスチールが700万トン規模の一貫製鉄所を建設すると公式的に発表\した。同社はこのため唐津郡に地方産業団地指定を申\し込んだ。 現代INIスチールは「地方化時代に応じて地域産業発
INIスチールの高炉事業への進出に対したアナルリストの見方
[2005-05-18]
国内鉄鋼担当アナルリストはINIスチールの高炉事業への進出に対して、上工程に対しては肯定、投資費用の面では否定的な見方であると知られた。 東原証券の朴ビョンチルアナルリストは、17
東国製鋼、 浦項製鋼所にLFを新設
[2005-05-16]
東国製鋼が浦項製鋼所の生産性や品質向上を図る。 東国製鋼は浦項製鋼所に本年夏場LFを新設する。新設される140トンLFは日本のSPCO社が供給する。 今回のLF新設は生産性向上や品質向上
[
1
] ~
[
211
]
[
212
]
[
213
]
[
214
]
[
215
]
[
216
]
[
217
]
[
218
]
[
219
]
[
220
]
~ [
238
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352