2025-04-19 23:03
お気に入りに登録
鉄鋼半製品
条鋼類
板材類/鋼管
特殊鋼/線材
原料/スクラップ
その他
Home
>>製品別>>鉄鋼半製品
2月の世界の粗鋼生産量が前年同月比4.1%増加
[2017-03-24]
世界鉄鋼協会(World Steel Association)が67カ国を対象として調査した結果、2月の粗鋼生産量が1億2660万トンで前年同月比4.1%増加した。 アジア地域では中国の粗鋼生産量は6120万トンで前年
スラブの国際価格が2週連続で横ばい
[2017-03-24]
スラブの国際価格が2週連続で横ばいであった。 メタルブリティンによると、3月17日現在のCISのスラブの輸出価格がトン当たり427ドル、中南米の輸出価格はトン当たり422ドルで、いずれも前週
東国製鋼、46年ぶりにスラブを自家調達
[2017-03-23]
東国製鋼は71年に国内初めて厚板工場を稼働して以降、47年ぶりにスラブを自家調達することになった。 東国製鋼は22日、唐津厚板工場でブラジルCSP産スラブの初入着の記念式を開催した。同社
CISのビレットの輸出価格が小幅下落
[2017-03-23]
CISのビレットの輸出オファー価格が小幅下落した。 ウクライナ産ビレットの輸出オファー価格はトン当たり400ドル(FOB黒海)で、直前に比べ10ドル下落した。CIS産ビレットのエジプト向け輸出オ
東南アジアのビレットの輸入価格がさらに下落
[2017-03-22]
東南アジアのビレットの輸入価格がさらに下落した。トン当たり445−450ドルからトン当たり440−450ドルに小幅下落した輸入価格が最近にトン当たり435−445ドル(CFR)とさらに下落したことである
スラブの国際価格が上昇
[2017-03-17]
スラブの国際価格が騰落している。 メタルブリティンによると、3月10日現在のCISのスラブの輸出オファー価格がトン当たり427ドルで前週比5ドル上昇した。中南米の輸出価格もトン当たり422ド
中国産ビレットの価格が再び上昇
[2017-03-16]
中国産ビレットの価格がなかなか下落しない。 最近に中国唐山地域のビレットの流通価格がトン当たり3200−3300元で推移している。両会の前後で約10%が下落してトン当たり3000元台初めにな
東南アジアのビレットの取引価格がついに下落
[2017-03-15]
東南アジアのビレットの取引価格がついに下落した。 東南アジアのビレット(120、130mm)の輸入価格がトン当たり440−450ドル(CFR)で、直前のトン当たり445−450ドルに比べ5ドルが下落した。
CSP産スラブが東国製鋼に入着
[2017-03-15]
ブラジルのCSP産スラブが来週に東国製鋼の唐津工場に初めて入着される。これが今後の東国製鋼の厚板の競争力向上につながるかが注目される。 東国製鋼の関係者は「22日に5万トンのCSP産スラ
現代製鉄の上工程投資が関心事
[2017-03-14]
現代製鉄の上工程への投資に業界の関心が集まっている。現代製鉄が最近に熱延と冷延など下工程設備を増強して、今後の溶鋼不足の調達が水面上に浮上していることである。これに関して現代製鉄の
[
1
] ~
[
51
]
[
52
]
[
53
]
[
54
]
[
55
]
[
56
]
[
57
]
[
58
]
[
59
]
[
60
]
~ [
317
]
区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通
熱延
0
800
760
厚板
0
910
760
鉄筋
0
810
780
H形鋼
0
1120
990
STS CR
0
5950
5900
*
首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg
*
単位:USD/MT
Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact
webmaster@koreasteelnews.com
for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352