2025-08-03 05:30
お気に入りに登録
 

需給

市況/価格

流通/加工

国内動向

海外動向

設備技術

貿易通商

原料

その他

Home >>地域別>>国内動向
東国製鋼、フェラムタワーを売却
[2015-04-27]
流動性の問題で苦心してきた東国製鋼がフェラムタワーを売却した。 東国製鋼は財務構\造の改善のためにソ\ウルの乙支路に位置している本社社屋であるフェラムタワーを三星生命に4200億ウォン
現代製鉄、SPP栗山エネルギーの買収が5月に完了
[2015-04-27]
現代製鉄が5月までSPP栗村エネルギーの買収の手続きをまとめる計画である。 現代製鉄は5月31日までSPP栗村エネルギーの買収の手続きをまとめる予\定であると24日に明らかにした。3月4日にSPP
現代製鉄の第1四半期の営業利益率が9.8%
[2015-04-27]
現代製鉄の第1四半期の営業利益率が9.8%であった。 現代製鉄は個別基準の第1四半期の売上高が3兆4611億ウォン、営業利益が3405億ウォン、当期純利益が2515億ウォンであったと24日に明らか
中国の河北敬業集團が鉄筋のKS取得を推進
[2015-04-24]
中国の大手鉄筋メーカーが韓国向け輸出を推進している。 中国の河北省石家荘市に位置している河北敬業集團が韓国の鉄筋市場への進出のためにKS認証の取得を進行しており、5月末にKS認証を取
ポスコ、年内にWP製品の販売割合を40%まで引き上げる
[2015-04-24]
ポスコが今年のワールドプレミアム(World Premium)製品の販売割合を40%に高める計画である。高付加価値鉄鋼材のブランド化で、低価格市場への対応と収益の最大化を達成するための戦略であると
ポスコ系冷延コイルセンターが負債比率が下落
[2015-04-24]
ポスコ系冷延コイルセンターが長期不況に備えて負債比率の縮小に積極である。 本紙の調査によると、ポスコ系冷延コイルセンター18社の負債比率が13年の233.1%から14年には192.5%に下落し
中国の山東鋼鉄がアフリカの鉄鉱石鉱山を買収
[2015-04-24]
中国の山東鋼鉄がアフリカのシエラレオネのTonkolili鉄鉱石鉱山の持分を100%買収した。すでに25%の持分を保有した山東鋼鉄は20日、African Mineralsの残り75%の持分を買収したと明らかにし
ポスコの第1四半期の連結基準利益率が4.8%
[2015-04-22]
ポスコは21日に開かれた電話会議による企業説明会(IR)で、第1四半期の連結会計基準売上高は15兆1010億ウォン、営業利益は7310億ウォンであったと明らかにした。 売上高が海外の鉄鋼及びE&C
[ポスコIR] ニッケルの自給率が80%
[2015-04-22]
ポスコは21日に開かれた第1四半期の業績説明会で、系列企業であるSNNCの第2工場の竣工によるフェロニッケルの安定した購入で、ニッケルの自給率が80%に上昇すると期待していると明らかにした
ポスコと現代製鉄の自動車部品市場への戦略が異なる
[2015-04-21]
自動車部品市場を狙った高炉メーカーの戦略が異なっている。 ポスコは海外の主な自動車生産基地への現地化を継続している。自動車部品市場の中で割合が最も高い鋼板市場を攻略するため、冷延

区分
工場置
き場
流通価格
輸入流通

熱延
0
800
760

厚板
0
910
760

鉄筋
0
810
780

H形鋼
0
1120
990

STS CR
0
5950
5900

* 首都圏1次流通、持ち込み基準ウォン/kg

* 単位:USD/MT



  Copyright(c) 2004 by KoreaSteelNews Co.,Ltd. All right reserved.
Contact webmaster@koreasteelnews.com for more information. / Tel: +82-10-7419-5259 / Fax: +82-2-716-9352